まるで美容液?
つけてるだけでエイジングケアできる
大人のためのファンデーション

肌の印象を大きく変えるファンデーション。
年齢とともに乾燥やしわ、たるみなどの肌悩みが増え、自分に合うファンデーションがなかなか見つからないと悩む女性は多いかと思います。
そこでこの記事では、年齢肌に悩む大人の女性にぴったりなファンデーションをご紹介致します。
記事編集者

サトウアカネ
元美容部員の45歳。デパコスからプチプラまで多くのコスメを収集中。
ファンデーションの種類
ファンデーションの種類って?
ファンデーションの種類は大きく分けてパウダー、リキッド、クリーム、クッションの4種類。
それぞれの特徴は下記のようになっています。

ファンデーションはシーズンや年齢によって使い分けることをおすすめしますが、大人の女性の肌は乾燥しがちなので、パウダーは避けた方が良いでしょう。使うとしても、仕上げに少し乗せる程度に。
またクリームやクッションファンデは一歩間違えると厚塗り感が目立ちかえって老け顔になってしまうのでご注意を。
リキッドファンデは水分量が多く、薄付きでカバー力も強く、化粧崩れしにくいのでおすすめです。
肌タイプ別の選び方
ファンデーションの種類についてご紹介したところで、次は肌タイプ別のファンデーションの選び方についてご紹介していきます。
乾燥肌

乾燥肌の方はとにかく「保湿」重視です。水分が多く、保湿成分が多く入っていて、ツヤのある仕上がりになるものを選びましょう。
乾燥しやすいパウダーは避け、水分の多いリキッドかクリームタイプを選びましょう。
脂性肌(オイリー肌)

脂性肌の人は皮脂を増やさないよう、油分の少ないものがおすすめ。ただ、油分は乾燥からくるものなので、スキンケアではしっかりうるおいを与えましょう。
油分の多いクリームは避け、パウダーかさらさらした仕上がりになるリキッドを選びましょう。
敏感肌

敏感肌の方は添加物の少ない、薄付きのものが良いです。特におすすめなのがシンプルな成分で作られたミネラルファンデーション。
肌への負担の大きいクリームは避け、無添加で美容成分の多いものを選ぶようにしましょう。
混合肌(インナードライ)

混合肌の方は、保湿できるもので、なおかつ量をパーツごとに変えられるものがおすすめ。ファンデーションのW使いが良いでしょう。
量の調整がしやすく、水分量の多いリキッドとテカリを抑えるパウダーを選ぶようにしましょう。
大人の肌に良い成分

年齢とともに肌が変わるのは当然のこと。
その肌に合わせて使うファンデーションを変えることで、綺麗な肌を保つことができるのです。だからといって高いものを買えば良いというわけではありません。
重要なのは成分。ここではそんな大人の肌に良い成分についてご紹介致します。
大人の肌に良い成分

人幹細胞エキス
肌に浸透しやすく、保湿力が高く刺激も少ないのが魅力。加齢とともに不足する潤いとバリア機能を保護します。

ヒト型セラミド
エイジングケアの代表成分であるヒト幹細胞エキスは、再生医療研究を応用して生み出され、年齢肌に効果的。

卵殻膜
人の肌や髪に非常に近い構造をしていて、美白や保湿、エイジングケアなど、年齢肌のケアにピッタリな成分。

フラーレン
発見者がノーベル賞を受賞した成分で、ビタミンCの170倍のパワーを持ち、肌ダメージをケアします。

馬プラセンタ
アミノ酸やミネラル、ビタミンなど豊富な栄養を持ち、ターンオーバーの正常化や保湿をケアしてくれます。

EGF・FGF
美容の2大成長因子と言われるEGEとFGF。加齢とともに失うこの2つの成分を外から補うことで年齢肌ケアに。
大人の肌には、上記の成分が含まれているファンデーションがおすすめです。これらの他にも数多くの大人の肌に良い成分はありますが、現在最も効果があるとされているのが上記5つ。 スキンケアグッズだけでなく、ファンデーションなどコスメの成分にもしっかりと注目しましょう。
ファンデーションを選ぶポイント

大人のためのコスメは年々増えていて、様々な商品が存在していますので、ファンデーションを選ぶ上で重要な4つのポイントをお教え致します。

ただカバーだけに特化したものでなく、年齢肌そのものをケアできるようなファンデーションは、上記の4つのポイントをしっかり押さえています。長い時間付け続けるファンデーションだからこそ、こだわって選ぶのがベストです。
では、この4つのポイントを踏まえ、最新のファンデーションTOP3をご紹介致します!
ファンデーションTOP5
商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
役割 | ◎ 化粧下地・コンシーラー・UVケア・ファンデーション・エイジングケア |
○ 化粧下地・コンシーラー・UVケア・ファンデーション・フェイスパウダー |
○ 化粧下地・コンシーラー・UVケア・ファンデーション |
△ UVケア・ファンデーション・エイジングケア |
△ UVケア・ファンデーション |
初回価格 | ◎ 2,480円(税抜) |
○ 2,980円(税抜) |
○ 2,980円(税抜) |
× 12,000円(税抜) |
× 10,000円(税抜) |
カバー力・使用感 | ◎ 高い・しっとり潤う |
△ 低い・マット系 |
○ 普通・ややオイリー |
◎ 高い・しっとり潤う |
○ 普通・しっとり |
メイク崩れ・持ち | ○ 日常生活の範囲なら崩れない |
○ 日常生活の範囲なら崩れない |
△ 崩れやすい |
◎ 運動をしても崩れにくい |
◎ 運動をしても崩れにくい |
美容成分の豊富さ | ◎ ヒト幹細胞エキス・卵殻膜・ヒト型セラミド・フラーレン・馬プラセンタ・EGF・FGF |
○ 植物幹細胞エキス・フラーレン・EGF・コラーゲン・ヒアルロン酸Na |
○ 植物幹細胞エキス・EGF・コラーゲン・ヒアルロン酸Na |
△ ヒキオコシエキス・ピペリジンプロピオン酸・4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
△ アセチルヒアルロン酸Na・イブキトラノオ根エキス |
定期縛り | ◎ 無し |
◎ 無し |
◎ 無し |
◎ 無し |
◎ 無し |
美容家・エステティシャンの評価 | ◎ 有り |
◎ 有り |
× 無し |
× 無し |
× 無し |
公式 サイト |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
比較表の通り、ビューティセラムファンデーションが堂々の1位。大人の肌に重要な成分がたっぷり入った美容液のようなファンデーションです。
ここからはそれぞれのファンデーションついて詳細をご紹介していきます。
1位
KiraBika(きらびか)
ビューティーセラムファンデーション
ビューティーセラムファンデーション
ビューティセラムファンデーションとは
大人の肌悩みにアプローチする美容成分たっぷりの、まるで美容液のようなトータルエイジングケアファンデーション。日本人女性の肌の特徴を研究して開発された2色展開で、自然に輝く肌へ導きます。
これひとつでベースメイクが完了し、なおかつ乾燥やシミ、しわなどの年齢肌に効果を発揮。マスクにもつきにくいと人気です。ベースメイクをこれに変えるだけで、時短も綺麗も叶えられます。パッケージも高級感が感じられるデザイン。
肌に合わなかったときのことも考え、定期縛りは無し。初めての方にも安心です。
おすすめポイント

これひとつでベースメイク完了
化粧下地、UVケア、エイジングケア、コンシーラー、ファンデーションまで完了するので、これ1つだけでベースメイク完了。肌負担が軽減されます。

美容成分高配合
ヒト幹細胞エキス、卵殻膜、ヒト型セラミド、フラーレン、EGF・FGFなど、大人の肌に嬉しい美容成分高配合。つけているだけで肌が喜びます。

日本人の肌に馴染む2色展開
色白の方にも、日焼け肌の方にも使っていただけるよう、2色展開。どちらも日本人の肌色に馴染むカラーなので、素肌を底上げしてくれます。

6つの無添加
敏感な大人の肌を思い、合成香料、合成着色料、旧表示指定成分、石油系界面活性剤、パラベン、紫外線吸収剤は不使用。安全にお使いいただけます。

3部門で1位を獲得
美意識の高い女性たちへのアンケート調査で3部門1位を獲得。美容家やエステティシャンもおすすめする、確かな実力を持つ商品です。

満足度95%
モニターアンケートでは満足度95%。大満足の声が多数上がっており、特に年齢肌に悩む女性からは絶賛の声が上がっています。



本当にこれ1つでいろいろ隠せるのか、実際に塗るまでは半信半疑でしたが、スキンケア後、化粧下地無しでそのまま肌に塗ると、ご覧の通り毛穴やシミ・シワもしっかりカバー!


朝から化粧崩れもせず、夕方まで化粧直しゼロで綺麗な状態をキープしてくれました!
テカリやすく崩れやすい小鼻の周りも、今までで一番綺麗な状態を保ったままと思います。

テクスチャーは濃厚でとろっとしていますが、すっと伸びてシミ・シワ・くすみをカバーしてくれます。厚塗り感もなく、うるおってツヤのある肌に。

つけていないときのほうが乾燥する、と思うくらい、ずっと保湿されているような感じです!ここまで保湿してくれるファンデーションはなかなかないですね。


商品パッケージはオシャレで高級感もあり、化粧ポーチに入れやすいサイズです。ニオイはほぼ無いので、使っていて不快な感じは一切ありません。
年齢肌の悩みをカバーしてくれる上に、つけていて心地良い、本当に美容液のようなファンデーションです!
記事編集者

美容成分たっぷりのファンデーションなので、仕上がりもしっとり。小鼻のテカリも気になりません。年齢肌に悩む女性にぴったりのファンデーションです。
2位
HAOLVI(ハオルビ)
パーソナライズスキンファンデーション
パーソナライズスキンファンデーション
パーソナライズスキンファンデーションとは
気になるシミ・くすみをカバーして、輝く美肌へ導くお手伝いをしてくれるパーソナライズスキンファンデーション。さらっとしたリキッドタイプで、肌なじみの良い使い心地です。
植物幹細胞エキスやフラーレン等を配合しており、エイジングケアに良いですが、カバー力はないため、化粧下地止まりの印象。ファンデーションとしては役不足です。
おすすめポイント

3種の植物幹細胞エキス配合
今話題の植物幹細胞エキスの中でも、リンゴ、ケマンソウ、シロバナ由来の植物幹細胞を配合。キメとハリを整えます。

自分色に変わるファンデーション
パーソナライズスキンテクノロジーと呼ばれる自分色に変化。ただ、相当な色白さん以外だと白浮きしてしまう可能性も。

4つの無添加
お肌のことを考え、合成香料、紫外線吸収剤、パラベン、着色料の4つの添加物を不使用。大人の肌に安心です。

エアレスボトルで新鮮さを維持
酸化を防ぐ計算された容器で、最後の1プッシュ迄新鮮な状態をキープ。使用量が分かりやすいのも良いですね。
記事編集者

化粧下地としては優秀な商品ですが、ファンデーションという点ではやはり物足りないですね。もう少しカバー力があり、ファンデーションとして使えたら良いです。
3位
LEI PARUFY(レイパルフィー)
プレミアムエモーションファンデーション
プレミアムエモーションファンデーション
プレミアムエモーションファンデーションとは
はじめは白く、徐々に自分の肌色へと変化するカラーフィージョンテクノロジーを採用した新感覚のファンデーションです。日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの働きを1本で担ってくれます。
保湿力はあるものの、エイジングケアに重要な成分があまり入っていないのと、大人の肌には白浮きしてしまうため、年齢肌が始まる前の20代後半から30代の女性におすすめです。
おすすめポイント

カラーフィージョンテクノロジー
カラーカプセルの入った白いクリームが肌の温度と摩擦で色素が変わり、自分の肌色に変化。自然な色合いの仕上がりを演出します。

肌魅せファンデーション
ツヤ出し効果、ソフトフォーカス効果、光の均一反射効果で肌表面の凹凸を目立ちにくく、ツヤ感のある肌に仕上げます。

外的刺激から守る
花粉・感想・ハウスダスト・PM2.5・紫外線から肌を守り、市巫覡をケア。健やかな肌へと導いてくれます。

空気に触れないエアレス容器
中身が外部空気に触れないような設計にすることで、雑菌等の汚染を防ぎ、最後まで衛生的に使えます。
記事編集者

自分の肌に合った色になってくれるのは嬉しいですが、エイジングケアには不向きなのが残念です。また香料等添加物が配合されているのもマイナスポイントに。
4位
SHISEIDO
トータルラディアンスファンデーションe
トータルラディアンスファンデーションe
トータルラディアンスファンデーションeとは
美肌のための資生堂独自成分を配合し、オーララディアンステクノロジーによるメイクアップ効果で、気になるエイジングサインを目立たなくしながら、輝きと明るさに満ちた肌を演出します。ホワイトフローラルの洗練された香りが人気です。
ただ、役割や成分の少なさが残念なポイント。また添加物も配合されているので、敏感肌の方には不向きです。
おすすめポイント

選べる5色
日本人の肌パターンに近いオークル系の5色を展開。自分の肌に近い、自分好みのカラーを選ぶことができます。

資生堂独自成分配合
きめを整えてなめらかな肌にすると共に、肌荒れが起きないようにする成分であるエンメイソウ(ヒキオコシ)エキスを配合。

ホワイトフローラルの香り
和の花々を感じるホワイトフローラルの洗練された香りで、大人の女性から香水代わりになると人気です。
記事編集者

崩れにくさには定評がありますが、ニオイが強いのと添加物がある点がマイナスポイントに。個人的には、このお値段を出してまでは買わないかな…と思います。
5位
DIOR
カプチュールトータルトリプル
コレクティングセラムファンデーション
カプチュールトータルトリプル
コレクティングセラムファンデーション
カプチュールトータルとは
大人の肌を美しく仕上げるカプチュールトータルセラムファンデーション。柔らかく、軽く、サテンのようなテクスチャーは肌表面を整えてシワを目立たなくします。また、色ムラやくすみを払拭し、肌に若々しい輝きを演出。
Diorの人気ラインナップの1つですが、カバー力は低め。またDior特有の甘い香りがきつめなので、ニオイに敏感な方には不向きです。
おすすめポイント

選べる6色
やや黄味がかった、イエベの人には嬉しいカラー展開。ブルベの人は下地でのカラーコントロールが必要かもしれません。

求めるのは”効果の高さ“
最高の成分を選び、使い心地、感触の良い、効果の高いものを目指し、ブランド独自の基準でテクスチャにこだわっています。
記事編集者

ツヤ肌を演出するのにおすすめですが、カバー力はやや低め。またDior特有の甘い香りは苦手な人は苦手でしょう。美容成分も少ないので、エイジングケアには期待できません。
まとめ

ここまでファンデーションについてご紹介致しましたが、いかがでしたか?
大人の肌は思っているよりも繊細です。毎日のようにつけるファンデーションだからこそ、良いものを使って肌をいたわってあげましょう。
最近のファンデーションはどんどん進化を重ねていて、今やつけている方が肌に良いと言われるものが多くあり、また1つでベースメイクを完了してくれるものもあります。とくにヒト幹細胞エキスやヒト型セラミド、卵殻膜が入っているものは、年齢肌の悩みに効果的です。
ここで紹介したきらびかのビューティセラムファンデーションは、初めての方にも使いやすく、効果を実感できるファンデーションですので、大人の女性にぴったりです。気になった方はぜひ試してみてくださいね。